目次
はじめに
肌の露出が増えてくるこの季節、ネイルは欠かせないファッションアイテムの一部ですよね!
でもネイルは落とすのに「時間やお金がかかるのがちょっと」と思われる方も多いでしょう。
この記事は「自宅で好きな時に落としたい」「できるだけ安く済ませたい」人におすすめです。自宅で簡単にできる、種類別のネイルやマニュキュアの落とし方について詳しく解説していきます。
ジェルネイルの落とし方
ジェルネイルとは爪に専用のジェル用合成樹脂を塗って、UVライトによって固めることで美しいツヤと発色が楽しめるネイルのことです。
ジェルネイルにはハードジェルとソフトジェルの2種類あり、強度があり、長さを出したい人におすすめなのがハード、爪への負担が少なく気軽にオフしたい人におすすめなのがソフトジェルになります。
ジェルネイルの正しい落とし方
ジェルネイルを落とすのに必要な物
・ コットン(爪より少し大きいぐらいでOK)
・ アルミホイル(8~10cm角)
・ 爪専用のやすり(初心者は幅が大きい方が使いやすい)
・ ウッドスティック(使いやすく削ってもOK)
・ 爪磨き用のスポンジやすり
高い用具を買い揃える必要はありません、100均で揃えることができます。
ジェルネイルを落とす手順
-
- ネイルの表面を爪専用のやすりでこすります。
- アルミ→コットンの順に重ねてジェルリムーバーをコットンに浸します。浸したら指をアルミとコットンの間に入れてコットンがネイルに覆いかぶさるようにします。
- そのままアルミを指全体に巻くようにし、7~10分ほど放置します。
- 10分ほど放置し、ネイルが柔らかくなったらウッドスティックで丁寧に爪を傷つけないように剥がしていきます。
- 剥がしたら爪磨きで表面を整えていきます。
オフ後は爪が乾燥しがち、クリームやオイルなどで保湿してあげると良いでしょう。
マニュキュアの落とし方
マニュキュアとは爪に色を塗ることで、爪化粧とも呼ばれていて、お化粧の一種に分類されています。
マニキュアの落とし方
マニキュアを落とすのに必要な物
・ コットン
マニキュアを落とすには一般的に除光液を使いますが、除光液がない場合でも落とすことができます。
除光液で落とす手順
- 除光液をコットンにしみこませる。(初心者は大きめのコットンが使いやすい)
- コットンを爪の上に数秒~数十秒間おきます。(すぐにゴシゴシこすると爪に負担がかかる)
- コットンを爪の先の方にスーッと引くように動かして、優しくマニキュアを拭き取る。
除光液以外で落とす手順
除光液がない場合は、消毒で使うエタノールなどのアルコールやマニキュアの重ね塗りでも落とすことができます。
エタノールやアルコールを使う手順
コットンにエタノールなどのアルコールをしみこませて、除光液と同じ手順で落としてきます。
マニキュアの重ね塗りで落とす方法
-
- すでにマニキュアをしている爪の上にマニキュアを重ねて塗ります。
- 塗った後に、乾かないうちにすぐにコットンでサッと拭き取ります。
爪に負担がかかるためオイルやクリームなどでアフターケアを行います。マニキュアの重ね塗りは除光液に比べて落ちが悪いので、最終手段だと思っておきましょう。
スカルプネイルの落とし方
スカルプネイルとは、アクリルリキッドやジェル、アクリルパウダーなどを混ぜて人工的に長い爪を作ることです。
スカルプネイルを落とすのに必要な物
・ 爪やすり
・ ニッパー
・ コットン
・ アルミホイル
・ ウッドスティック
スカルプネイルの落とす方法
- スカルプの部分をニッパーで短く切ります。切ったら、爪やすりでスカルプ部分を出来るだけ削ります。
- コットンを爪の形に添って、切ったアセントを染み込ませます。アセントが直接手に振れないようにピンセットを使用しましょう。
- アセントを含ませたコットンを爪の上に乗せて、その上からアルミホイルで巻いていきます。巻いたら20分~30分放置します。
- 柔らかくなっているスカルプを、ウッドスティックを使って取っていきます。優しく爪に負担をかけないようにしましょう。
- わずかに残っているスカルプは、目の細かいやすりで丁寧に取り除いていきます。爪の粉をはたいた後は、保湿オイルやクリームでケアします。
水性ネイル(ピールオフネイル)の落とし方
水性ネイルとは水を主成分とした新しいマニキュアで、爪や手に優しく体に有害な物質を含まないと、最近注目を浴びているネイルになります。
水性ネイルを落とすのに必要な物
・ お湯
・ エタノール(お湯だけで落とす場合は必要ない)
水性ネイルを落とす方法
-
- 40度ぐらいのお湯に手を浸します(10分ほど)
- ネイルをゆっくりと剥がしていきます。急いでいる場合は、エタノールで拭き取ることもできます。
マグネットネイルの落とし方
マグネットネイルとは、ネイルの中に砂鉄が入っており、磁石を使ってネイルの模様を作るという新しいネイルのことです。
マグネットネイルを落とすのに必要な物
・ 除光液
・ コットン
・ アルミホイル
マグネットネイルを落とす方法
- 爪を覆うぐらいの大きさにコットンをカットする。
- コットンに除光液を含ませて爪の上に置き、さらにアルミホイルで指を巻いていきます。
- 10分ほど放置し、スッと爪先に向かって優しく拭き取ります。
- 拭き取ったらオイルやクリームなどで爪や手をケアします。
まとめ
ネイルの種類別に分けて落とし方をご紹介しました。
ネイルのデザインなどを楽しむことも良いですが、正しい方法でしっかりと落とすことも重要です。爪に負担をかけずに落とすことで、美しい爪を保つことも出来ます。
今回ご紹介したネイルの落とし方をぜひ参考にして頂ければと思います。
おしゃれは手元からと言われています。
キレイなネイルを保つことは大変ですが、素敵女子を目指すためにもぜひ参考にしてみてください。